Ishinhome Blog
イシンホーム岡山 ブログ
2020/01/31
働き改革なるものが

こんばんは、廣川です![]()
やがて来る春を前に、心にある花畑に
素敵なタネを蒔き、素敵な花を咲かせたいものです![]()
今年の4月1日より、
時間外労働の上限が原則月45時間、年間360時間となります
臨時・特別な事情がある場合でも
年間720時間と単月100時間未満です
そして
2~6カ月平均80時間を限度に設定しなけばいけないのだ。

今まで早く帰るように部下に指導しても
なかなか言うことを聞いてくれない部下も以前はいた。
事務所の電気が自動に切れるようにしていても
勝手に電気をつけて仕事するのだ![]()
![]()
![]()
なんど注意したことか
通勤途中に事故したらどうするんだよ
成果を出していなにも関わらず、早く帰る部下よりいいではないかと
思う方もいるがそうではない。
絶対にそうではないのだ
このあたりの深堀りした話は、次回にして
最近は、在宅勤務・テレワークなど取り組みを企業が
している
当社でもいろいろ試している![]()

事務員竹ちゃんのお子様も出勤中です

事務の福ちゃんならば
たぶん猫を出勤させるな![]()

パフォーマンスの上がる職場が、良いだよな。
なかなか面白いデーターがある
売上と職場環境の伸び率だ
一番伸びが良いのは、精鋭集団
次に 酷使集団
あかんのは、仲良しサークルと無気力集団
支店長・店長として何店舗も仕事しましたが
まさに同じ結果だったな

私も個人で年間30棟以上契約し30棟以上完工し![]()
初出店から5年で年間70棟完工する地域で着工棟数3位までになった
この当時のスタッフ達は、まさに精鋭で
燃える集団だったなぁ![]()
![]()
![]()
時代がかわり仕事の仕方が大きく変わる
可愛いお子様や可愛いペットがいれば
心も癒されますね![]()
![]()
![]()
私の椅子の後ろには、こんな張り紙が

部下に対して、とても・とてもやさしい「教育」が出来ますね![]()

情熱住宅屋 廣川善信
過去10年間の私のブログは、こちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.livedoor.jp/ishinhome3/





