Ishinhome Blog
イシンホーム岡山 ブログ
2019/03/19
お施主様と解体工事前の近隣あいあつに行く

こんにちは、廣川です![]()
今日は、雨ですが![]()
ひと雨ごとに寒さの緩む季節ですね。
先日は、解体工事前の近隣挨拶にお施主様と
行ってきました![]()

小さな姫君たちも可愛くあいさつしてくれていましたよ![]()
これから家づくりをスタートするN様ご家族の喜ぶ姿に
とてもいい気分になれました![]()
個人の年間受注棟数ナンバーワンを獲得しながら
店舗利益ナンバーワンを目指しての10年間は
なかなか時間的にも精神的にも余裕はなかった![]()
今は、組織も支社にまで成長し
多くの優秀な部下が育ってくれたおかげで
こんなに楽しみながら仕事をする余裕も出てきた![]()

感謝です![]()
![]()
住宅営業マンとして15年間
そして店長として10年間

店長時代の10年間は、多くの学びがあった

人が行動する基準にニューロ・ロジカル・レベルという体系化
されたNLPモデルがある
ここでは、詳しく述べないが
いかに、下から上のレベルに自らの意識が行くかで
日々の行動と成果に大きな違いが出る![]()
この図の上に、さらに6番目のレベルがあるのだが
自己認識までのレベルに到達された方のみ理解できるだろう
また、脳には三つの本能があるそうだ
その一、「生きたい」
その二、「知りたい」
その三、「仲間になりたい」
この脳の本能から導き出せる「脳が求める生き方」は
一つです。
「世の中に貢献しつつ安定して生きたい」
ということです![]()
脳の本能を満たして具現することは、まさに幸せな瞬間です![]()
人が幸福に生きる道とつながり
先ほどの6番目の「スピリチュア」というレベルに到達できる
「信念」レベルまでは、個人の成績や幸せだけ考えて
いれば到達できる。
しかし、「自己認識」レベルは、昨日のTV番組「一番だけが知ってる」で
元ヤンキースの松井選手が、落合博満さんにリスペクトした瞬間が必要。
松井さんが、唯一勝てなかった選手が、落合博満さんです

チームを勝たせるあの執念のテーピングと
三冠王三回という結果が証明していますよね

以前読んだ「采配」
理論的・合理的+「何が必要なのか」を共感できる本です
社員みんながそして会社が、勝利に向かうことを願う![]()
情熱住宅屋 廣川善信
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.livedoor.jp/ishinhome3/





