Ishinhome Blog
イシンホーム岡山 ブログ
2018/03/5
穴場・隠れ家
こんばんは、廣川です![]()
きのうの見学会は、気温が10度を越えていたので

暑かったですねぇ![]()
![]()
24節気で、明日は「啓蟄(けいちつ)」
虫たちが冬眠から目覚めて、ごそごそと穴から地上に
這い出してきそうです。
待っていた使者たちが、いっきに現れるぞ![]()
たくさんのお客様が、見学会に来られる中に
珍しいお客様が来場していただけました![]()

暑い中、ひと時の癒しを感じれました![]()
癒される場所といえば、月刊タウン情報「おかやま」の
今月特集が「穴場・隠れ家」
先日、私も久しぶりに倉敷で食事をしました
その店は、食ベログなどに掲載されていません。
まさに、隠れ家

わずか8席カウンターのみ
この三年間は、忙しくてなかなか倉敷で
飲む機会がなかった![]()
だが
今年は、倉敷でも食事できるよう仕事をがんばる![]()
アップルのスティーブ・ジョブスも死の床で
財産よりも、もっと別な幸せに一生の時間を
費やしてもよかったのではないかと言っている
スピリチュアに生きることは、
「感謝」と「祈り」を取り入れることによる
「欲の歯止めが利く」。
松下幸之助も、「感謝」と「畏(おそ)れ」を持ちなさいと言っています。
人間は、偉くなると
甘え・うぬぼれ・おごり・慢心・マンネリの5つの病気になる
そうだ。
やはり、「畏れ」とは、偉大な存在がこの世にはあるんだと
感じることではないかな
そして、スピリチュアに生きるとは
欲で押し殺していた「心の奥の良心」の声が響いてくるようにもなる。
あたしも100回のありがとうを言うより
本気の「ありがとう」を一回でも多くもらえるよう
さらにがんばるぜ![]()
情熱住宅屋 廣川善信
過去10年間のブログは、こちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.livedoor.jp/ishinhome3/
Related Posts他にもこんな記事があります
Archives
月別アーカイブ
- 2024 (1)
(1)
- 2023 (3)
- 2022 (2)
- 2021 (47)
- 2020 (106)
- 2019 (643)
- 2018 (797)
- 2017 (183)
| M | T | W | T | F | S | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
人気記事
まだデータがありません。




