Ishinhome Blog
イシンホーム岡山 ブログ
2020/05/1
マスクの手洗い一生に一度?

営業事務の福本です。
3月ごろからNEWSをつけてもコロナ、コロナと気が滅入りますね~…💦
元々あまりアウトドア派ではないので家で過ごすことをあまり苦痛ではないのですが
ふつふつと外に遊びに出たい気持ちがでてきています。
コロナにかからないために不要不急の外出は控えていますが、
仕事にでるためマスクは必須!
ですが、私の貯蓄マスク第一弾もそろそろ底がつきそう…
会社でマスクの支給がありますが、この状況下、いつまでマスク不足がつづくのか。
ということで先日の休みは、貧乏性の私は一度使用したマスク(不織布)を洗ってみました!
※洗濯したマスクは基本的に買い出しなどの1時間以内の外出時用に切り替えています
ネットで検索すると不織布マスクの洗い方でてきました✨
記事によって違うのですが、使用している洗剤は、洗濯物用、食器洗剤、ハイターなどなど種類がありました。
今回は洗濯物洗剤でチャレンジ
・洗濯用洗剤(中性) →使い捨ての小さいスプーン一杯分
・おけ(1ℓのぬるま湯をいれる)
①桶にぬるま湯1ℓをいれて洗剤を溶かす
洗剤入れた後に勢いよくお湯を入れてしまうと泡立ってしまうので気を付けてください
私は溶かすのがめんどくさいからお湯をいきなりいれちゃえ~って泡だらけになりました😫😫
②マスクを軽く整えてお湯に入れる
10分浸けた後に、やさしく押し洗い✋
ここでゴシゴシしたり、強く擦ってしまうと繊維が傷ついてしまうそうです!
③水を入れ替えて濯ぐ
かるーくばちゃばちゃと水の中でマスクをゆらします
④清潔なタオルに挟んで水気をとる
⑤風通しのよい場所に干す
我が家は脱走するヤツらがおり、
網戸にしにくい…ので
一番日当たりのいい場所に…
できたらバルコニーに干したいので今度は猫を一時外に出しておきます~💦
マスクなんて洗うことはそうそうないのでちょっと珍しい体験でした
希釈したハイターでの洗浄がいいらしいですが…今回はとっかかりやすい洗剤でチャレンジ
やはり、何度も使える布マスクが欲しいですね💦
自分で作ろうと思ったら今は手縫いなのでいつ完成するのか…
そもそもガーゼも見当たらないので当分は使い捨てマスクに頼りそうです
福本 紗菜
Related Posts他にもこんな記事があります
Archives
月別アーカイブ
- 2021 (31)
- 2020 (106)
- 2019 (643)
- 2018 (797)
- 2017 (183)
Calendar

福本 紗菜
M | T | W | T | F | S | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |