Ishinhome Blog
イシンホーム岡山 ブログ
  2019/02/15
15周年から20周年に向けて 「天職」

こんにちは、廣川です![]()
暦の上でもう春ですよね![]()
眠りから覚めた春の草花が
春が来た喜びを歌い始める頃
厳しい冬を乗り越えた可愛い花たちの姿に
会えるのも、もうすぐかと・・・
お花の素敵な出会いの前にも
先日、私のOBのお客様との素敵な幸せなひと時を
過ごしました![]()
展示場で、ケーキやフルーツを食べながら


お家を検討している方に、棟梁とイシンホームで
実際に家を建てたお施主様に色々、話を聞ける「OB懇親会」
私のOB様に声掛けしたら
ものすごい数の方が「ぜひ、行きますよ
」と
言ってくださいました


こんなにも、「参加します」と言ってくれるとは予想外で
なんと、多くの私のOB様にお断りすることに
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになりました![]()
![]()
![]()
前職を有休消化することなく平成15年の年末まで仕事し
翌年平成16年1月6日には、まったく未経験の建築業界に入社
この住宅営業が真に「天職」と思えるようになって
早、15年です![]()
先日も12年前にお引渡したO様ご夫婦が、新しいエコキュートを
設置したいと来店くださいました![]()


ついつい懐かしくいろいろ話してしまいました![]()
1年後 : 40%
5年後 : 15%
10年後 : 6%
20年後 : 0.4%
上記数字について、みなさんお分かりになりますか![]()
経営者の方は、ピンときますよね
「企業の生存率」です
起業して10年後には6%しか残ってないそうです
少々オーバーな気もしますが
中小企業庁HP 中小企業白書のデーターを見てみると

10年で3割は、生き残れていない
15年・20年では、当然少なくなっているでしょう
これは、単なる企業だけでの話ではない
個人も一緒です
すぐに転職したり、適当に働いたり
自らどう生きるかの、経営者なんです。
住宅営業を続け、引渡したお客様も300組を超えたからこそ
気づく真理があります![]()
ジェームス・アレンの言葉に
「成功を手に出来ない人たちは、
自分の欲望をまったく犠牲にしていない人達です
もし成功を願うならば
それ相当の自己犠牲を払わなくてはいけません。
大きな成功を願うならば
この上なく大きな犠牲を払わなければいけないのです」
己から出たものは己に帰る
手抜きする人には、残らない。
そして、何よりも私に影響を与え、エネルギー源は
多くの素晴らしいお客様に出会い支えられたからこそ
今までにやって来れました![]()

今回お声がけして、「行きます
」と言ってくださった多くのOB様
5年後,
私の「我が天職 住宅営業 20周年」には、500組の方々に
ホテルで感謝祭の案内をしたですね
その時は、お断りすることのないよう
大きな会場を準備せねば![]()
![]()
![]()

情熱住宅屋 廣川 善信
過去10年間の私のブログは、こちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.livedoor.jp/ishinhome3/






