Ishinhome Blog
イシンホーム岡山 ブログ
2017/12/1
運動量を測れる万歩計を買いました

血圧が普通、上が180 下が100で、高い時は上が200、下が110 一番高い時は上が214になりました。
さすがに、ちょっと心配になって、突然倒れても困るなと思い、下げるにはどうすればいいいか、
いろいろ本を読んだりしました。
歳を取って血圧が上がるのは、体力が落ちるためで、血液を心臓に返す筋力が衰えるからだとわかりました。
若い人の高血圧は、暴飲暴食とか、塩分の取り過ぎとか、ストレスとかいろいろあるみたいです。
それで、いつも仕事で動いてはいても、決まって運動をしているわけではないので、
特に脚の筋力トレーニングがいいということで、10日前から、1日40分ほど、散歩をすることにしました。
歩数は8000歩、中強度の運動(というのは、少し大股でサッーサッーと歩くぐらいの運動量)で20分、
自分がどのくらい運動になっているのかわからないので、運動量も測れる万歩計を買いました。
それから、毎日、夕食前に40分、散歩が続いているのですが、
ここ2~3日は血圧を測ってみると、上が160、下が90になっていました。
正直なものだなと感心しました。
やはり、運動不足はよくない。
歩き方も、本に書いている通り、膝と背筋を伸ばして、踵から先について、それからつま先へと順番に着地し、サッーサッーと前に進むようにすると、何となく、歩くのが楽しくなってきました。
以前は、歩くのが苦手で、ペースが遅く、ブラブラする感じで、時間ばかりかかっていました。
ブラブラ歩きは、運動にはなっていなくて、あまり効果がないそうです。
逆に激しいのは禁物、適度に運動になる歩き方で、長続きさせようと思っています。
大嶋 敏浩
Related Posts他にもこんな記事があります
Archives
月別アーカイブ
- 2021 (47)
- 2020 (106)
- 2019 (643)
- 2018 (797)
- 2017 (183)
Calendar

大嶋 敏浩
M | T | W | T | F | S | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |