Ishinhome Blog
イシンホーム岡山 ブログ
2020/10/13
携帯カメラ

皆様 こんにちは
城東展示場 万代です
もう当たり前になった携帯カメラ
いつでもどこでも写真や動画が撮影できるので
仕事でもプライベートでもないと困るくらいに
当たり前のアイテムになってますよね
私が初めてカメラ付き携帯を購入したのはこれでした
確か100万画素で手振れもひどく画質も荒くて
写真にしたら見れたもんじゃなかった記憶があります
あれから20年たった今
現在仕事用もプライベート用もiPhoneを使用してますが
会社支給はiPhone7plusで外1200万画素・内700万画素
右が7plusですがデカくてポケットパンパンです
本社の河合さんが機種変する際に
「大きいほうが見やすくて便利ですよ~!」
てゆーからplusにしてみたけれど・・・
個人携帯と会社携帯2台共ポケットに入れるので
座ってたらポケットから出せません(>_<)
次は普通のにすると堅く決めております
ちょっと話がずれましたが・・・
はるかにスペックが上がり動画でも非常に綺麗に撮れます
デジカメで1000万画素が出てきた頃
「そんなに画素数上がっても素人にはわからないでしょ?」
という意見が大半だったのに今の携帯は超えてきてます
なのに今度新しく出る携帯が凄いです
中国のXiaomiという会社が発売する「Mi Note 10」
画素数なんと1億800万画素!!!
もう意味が分かりません(^^;)
用途別にそれぞれカメラが違うらしく5連レンズだそうです
所詮中国製、どれかのレンズが壊れそうな気がしません?
競うようにSAMSUNGからも1億画素携帯出るようです
Xiaomi Mi Note10とGalaxy S20 Ultra 5G
ちなみに1億画素比べた写真がこちら
わかりません・・・
左が5万右が16万します
私は次もiPhoneで十分です
では また
万代 幸生
Related Posts他にもこんな記事があります
Archives
月別アーカイブ
- 2021 (31)
- 2020 (106)
- 2019 (643)
- 2018 (797)
- 2017 (183)
Calendar

万代 幸生
M | T | W | T | F | S | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
人気記事
まだデータがありません。