Ishinhome Blog
イシンホーム岡山 ブログ
2019/10/23
車のヘッドライト交換

こんにちは
工務の豊島です。
三日程まえに嫁の車のヘッドライトが左右同時に切れた為、
LEDのヘッドライト電球を購入する事にしました。
車のヘッドライト電球というと、
最近ではHIDがかなり普及しているもののまだまだハロゲン電球の車も多くあります。
ハロゲン球の車から、後づけでHIDやLEDに変更することは可能で車が好きな人ならカスタムの一部としてHID、
LEDにヘッドライト電球を交換している人も多いと思いますが、
HIDの日本メーカーの物は結構値段がはるものがおおく、
逆に海外製の激安品だとバラストがすぐにダメになったりといい物を付けるならやはり値段がネックになってきます。
そこでHID以外にヘッドライトの視認性光量アップをよくする物を探して見た所、
NIGHTEYEのLEDヘッドライト電球を見つけました。
LEDヘッドライトNIGHTEYEを選んだ理由
以前は激安のHIDを取り付けていて、バラストがダメになったため、
今回のLEDヘッドライトNIGHTEYEを購入しました。
LEDヘッドライトを選ぶにあたってはアマゾンでとりあえず検索してみて、
レビューなどを参考に数個ピックアップしてみました。
多数の商品を見ていて気づいた事は、
LEDヘッドライト球はファンが後ろについているものとファンレスがあり、
どうせならスッキリとしたファンレスにしようとピックアップしたLEDヘッドライトでググッて見た所、
とある某掲示板にたどりつきました。
そこではどうやらタマキンという名称になっている物が評判が良いようで、
アマゾンのレビューをもう一度見直して最終的に選んだのがNIGHTEYEのLEDヘッドライトです。
HDI等の純正ヘッドライトが切れた時はLDEタイプに交換することをおすすめします。
豊島 誠悟