Ishinhome Blog
イシンホーム岡山 ブログ
2019/11/17
全国から建築のプロが集う

こんばんは、廣川です![]()
展示場の駐車場に舞う、落ち葉の数も次第に増えて
木枯らしと戯れる季節がやって来ましたね![]()
そしてこの時期には、毎年全国から
建築のプロ集団が集まります。

2日間しっかりと勉強して、自分の会社に帰って実践するんです

なんかカリスマ店長と言われると、恥ずかしいですね![]()
困ります![]()
西郷隆盛の「南洲翁遺訓」に出てくる次の言葉が好き
「命もいらず、名もいらず、官位も金もいせぬ人は
始末に困るもの也。
此の仕末に困る人ならでは、艱難を共にして国家の大業は
成し得られぬなり。
去れども、个様な人は、凡俗の眼には見得られぬぞと
・・・」
自ら信じる道に立って人生を生きたいと決意していたならば
自ら信じることに力を尽くし抜くかられると
それ以外はいらないのよ
でも、会社がくれるというのでお給料は
もらっています![]()
懇親会は、直営店営業マンが10店舗の居酒屋に分かれ
分科会を開催しました![]()
島根県太田市、栃木県佐野市、石川県小松市、三重県、名古屋と遠方からの
方々が
私の分科会を選んでく下さり感謝です![]()
![]()

特に、先月の台風被害で大変な思いをされた阿久津社長から
「最近、お会い出来ていなかったので、廣川さんのとこに
来ました。」
うれしいですよね![]()

明るい社長の笑顔が見れて何よりです
HPには


復旧と復興に向けた」社長の情熱と誠実な人柄を感じます![]()
去年の真備の水害でみんなが即座に行動したことが
こうして全国の加盟店さんと被害に遭われた方々の力に
なれたことは、望外の幸せです


家づくりを通じて、世の中を良くしたい道縁の仲間達との
時間は、なんとも言えぬ幸せなひと時です。
「大義」ということばが、死語と化した今の世の中で
私欲にもまみれず、既得権益を手放しがんばり続けれるのも
全国の大きな使命を成し遂げようと懸命に生きるみなさんの姿に
感動させられるからです。
だから
私も負けじと今日も明日もがんばれるんです![]()
二日目のことは、次回
情熱住宅屋 廣川善信
過去10年間の私のブログは、こちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.livedoor.jp/ishinhome3/






