Ishinhome Blog
イシンホーム岡山 ブログ
2019/02/9
晴れの日のこない雨の日は、ない。

こんばんは、廣川です![]()
今月は、4棟の上棟に引渡、出張と
何かと忙しい決算月であります。
上棟があるので、天気予報が特に気になる
スケジュール管理が大切です![]()
そんな時だからこそ、気分転換をして
イライラしないようにし、ミスを無くす![]()
「忙しい」の「忙」とは、心を亡くすと書く
先日TVの情報番組「ヒルペコ」を見ていたら
前日一緒に飲んでいた社長の店が、紹介されてますやん![]()


「えびすらーめん」を経営している川崎社長と
テキーラのショットガンを一緒に飲んでました![]()

ラーメン作りを学ぼうと、ラーメン店に就職したのに
その店の社長から渡されたのは、何冊ものラーメンの本![]()
すべて独学でしたとのこと

当然、最初はうまくいかんわな
しかし、あきらめず努力した結果
今や、えぴすーめん以外にも「麵王」「ラーメン東大」などを
経営している
そして、2015年には海老丼で有名の「梶屋」を事業継承

6社競業していたが、
川﨑社長の地元愛と生き様で、みごと継承することに![]()
継承する前の「梶屋」は、〇千万の借金があったそうですが
すでに黒字化しているそうです
仕入価格が安くなったことも黒字の要因だそうだ
我々、建築屋も良いものをより安くする努力をしないと
いい家を建てても儲かってなかったら、単なる自己満足だ
そして、倒産してしまったらOBのお客様のアフターは
一体どうなる![]()
いきなり一人でラーメン作りを任されたときは、
大変だったでしょう
昔の中国の話で「人間万事塞翁が馬」の話をしながら
ついつい遅くまで話し込んでしまった
晴れの日のこない雨の日がないように
そして、夜明け前がもっとも暗闇
絶望は、希望への光
ピンチはチャンス
朝顔は、光を浴びて朝咲くのではない
いくら光を当て続けても咲くことはない
咲く前に、「冷気と闇夜」をあたえて
はじめてあのきれいな花を咲かせるのだ
なんとも自然とは、不思議なものです
我々ひとも、自然界に生きるものならば
原理原則は、同じであろう。
そう真理は
月の光のように満ち溢れているのだ
それを受け取るかどうかは
あなた次第なのだ![]()
情熱住宅屋 廣川 善信
過去10年間の私のブログは、こちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.livedoor.jp/ishinhome3/





