Ishinhome Blog
イシンホーム岡山 ブログ
2019/12/31
年末のお餅つき

こんにちは、廣川です![]()
今年もたくさんの方との出会いに感謝![]()
そして
「緊急時の対応」の重要性を感じる年でしたね
住宅屋は、お引渡しが終わったも大切なお客様とのお付き合いは
続く![]()
つまりは、アフター対応です

お客様より「お湯が出ない」と連絡がきたり
たまには、
こんな報告も

6年前のお引渡しのお客様より近況報告
うれしいですね![]()


台風や地震、大雨などの自然災害によって「緊急時」が
発生していまう場合は、
仕事としいうものは、平時においてはうまく出来ていて当たり前
非常時でない限り正しく出来て当たり前。
坂には、上り坂・下り坂があり
もう一つの坂
「まさか」という坂があるが
そのまさかのピンチのときに
予想や期待を超える対応を受ければ
お客様は驚き、喜び、関心し、感動する![]()
重要なのは
「訓練」と「報告・相談」
どんな緊急事態であれ、普段から
お客様とLINE等で報告・連絡が機能していてこそ
乗り越えれます。
来年もがんばるぞ![]()
今日も例年のように出勤して仕事していますが
ここからは、プライベートなこと
昨日は、墓参りした後
いつもお世話になっている「たいせい」の
常連様達と餅つきをして、冷めた体に熱燗と粕汁で
体を温め、楽しい時間を過ごせれました![]()



私が小学生の頃は
実家でお餅をついていました。
久しぶりにお餅をついてみましたが
昔していたからでしょうか![]()
意外と上手くつけました![]()
今日は、筋肉痛ですがね![]()
情熱住宅屋 廣川善信
過去10年間の私のブログは、こちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.livedoor.jp/ishinhome3/
Related Posts他にもこんな記事があります
Archives
月別アーカイブ
- 2024 (1)
(1)
- 2023 (3)
- 2022 (2)
- 2021 (47)
- 2020 (106)
- 2019 (643)
- 2018 (797)
- 2017 (183)
| M | T | W | T | F | S | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
人気記事
まだデータがありません。





