Ishinhome Blog
イシンホーム岡山 ブログ
2019/07/28
創業30周年と新社屋建設に向けて

おはようございます、廣川です![]()
梅雨も明けて一気に暑くなりましたね![]()
芥川龍之介の句に
「兎も片耳垂るる大暑かな」
とあるように、この暑さは
動物たちにとっても厳しそうですね![]()
くれぐれもお身体ご自愛ください![]()
今週は、営業会議に懇親会にそして
当社の新社屋の地鎮祭など
忙しかったが、ワクワクする一週間でした![]()

午前中は、店長会議をお弁当食べながら

そして、午後は全店の営業マンが集い研修![]()
そして、晩は居酒屋「黒ひげ」で旨い料理と切れのある日本酒で
永遠と仕事の話![]()

朝から晩まで仕事三昧だったので
少しプライベートな時間も必要
ということで
10年以上お世話になっているイタリアンの巨匠有園さんと
シャンパンを飲みながら終始おもしろい話で盛り上がる![]()

有園さんシャンパン3本ごちそうさまでした![]()
またスタッフの女子を連れてランチに行きますねぇ

翌朝は、原尾島に建設する新社屋の地鎮祭に参列


寝る前に食したラーメンと餃子のせいで
少々胃もたれな私![]()


地鎮祭後は、昨日の会議弁当より豪華弁当をみんなで頂きました

社員の中の営業職では、一番の古株の私
会社の成長を中から見てきたので新社屋が出来るというのは
多くのスタッフが築き上げた実績のおかげだなぁと
感謝しかない![]()

これは、あくのでイメージ
一体どんなんが出来るかは、まだ決まってないのだ![]()
昼食後、建物の打合せ

私は、何度も何度も見る光景
新しいスタッフは、びっくりしたことだろう
アイデアって突然・一瞬に
こんな言葉が近いかな
「降りてくる
」
ということで、代表が新社屋横に建設する新展示場が
30分で完成
すげぇ~![]()
![]()
![]()
作家・作詞家・脚本家にしても
名作というのは、何日もかけて生まれるのではなく
締め切りまじかの一瞬で生まれたと聞く
やはり代表もその天才のひとりやね![]()
情熱住宅屋 廣川善信
過去10年間の私のblogは、こちらからどうぞ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.livedoor.jp/ishinhome3/






