Ishinhome Blog
イシンホーム岡山 ブログ
2017/10/31
教育勅語とは

こんにちは、廣川です![]()
いよいよ秋も深まってきました![]()
今日も気持ちのいい秋晴れですね![]()
日本列島が美しく染まる季節。
美しい日本の四季と日本人の心
我々日本人の美徳の源は何か![]()
読書の秋ですから、いろいろ学びたいものです![]()
昨日10/30は、「教育勅語」の発布された日です。

しかし、ニュースで取り上げられることはなかったですね![]()
ということで
私から、発信するしだいです
戦後のGHQの日本の弱体化政策のため
神聖化されていた教育勅語の奉読と神聖的な取り扱いを
行なわないようにしたのだ
戦前行なわれていた修身教育どうようで
どう行動するかを決めるのは
人として正しい考え方を学ぶことが大切。
宮崎駿監督が、昨日新作を発表した

タイトルは「君たちはどう生きるか」
このタイトルは、1937年に吉野源三郎さんが
発表した名著から取ったものらしい。

80年前に出版され、
読み継がれた名著の小説改訂版と
同時発売された初の漫画版は
発売二ヶ月で33万部の人気漫画だ
人がどう生きたらいいのかを学ぶことが出来る。
どう生きたらいいかを学べるものが
「教育勅語」にもある

私も、明治神宮の神殿にて授かってきました。

そこには、何が書かれているのか![]()
明日につづく・・・
情熱住宅屋 廣川 善信
過去10年間のブログはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.livedoor.jp/ishinhome3/
Related Posts他にもこんな記事があります
Archives
月別アーカイブ
- 2024 (1)
(1)
- 2023 (3)
- 2022 (2)
- 2021 (47)
- 2020 (106)
- 2019 (643)
- 2018 (797)
- 2017 (183)
| M | T | W | T | F | S | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||






