Ishinhome Blog
イシンホーム岡山 ブログ
2018/06/14
研修

こんばんは、廣川です![]()
稲の穂先のように、のぎのある穀類の種子を
蒔く大切な時期。
仕事も種を蒔く時期をおろそかにして
成功することはない。
昨日から二日間、全国から同じ良い家造りを
目指す道縁の仲間達が、研修に来られました![]()

毎回、皆さん真剣ですな![]()

もう10年程講師でお話させていただいてますが
懇親会で熱く語り合うひと時が、一番好きだな![]()

集まった方々は、歩いた道も歩き方もそれぞれ異なるが
お話に心を澄ませてうかがっていると、
そこに何か、一つの共通したものを感じる
ああ、やはり私はこの仕事が「天職」なんだなと
改めて思わせずにはおきません。
「論語」の最初に
「学びて時に之を習う、
亦悦ばしからずや
朋有り、遠方より来たる。
亦楽しからずや」
意味は、
「習ったことを機会があるこどに復習し
身につけていくことは、なんと喜ばしいことでしょうか。
友人が遠方からわざわざ私のために訪ねてきてくれることは、
なんと嬉しいことでしょうか。」
人間は、学ぶことが大事だと言っているんですよね![]()
そしてこの「学」は
たんなる売る小手先のテクニックなんかではなく
人間学のことです。
人として生まれてどう生きるべきか。
その立場に立つ者として
どうあらねばならないか
毎回、私の方こそ学ばさせていただいてます。
成功している方の生き方には、
万人不変のセオリーがありますね
ずばり、「感謝力」だな
明日からもがんばるぞ![]()
情熱住宅屋 廣川 善信
過去10年間のブログは、こちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.livedoor.jp/ishinhome3/
Archives
月別アーカイブ
- 2024 (1)
(1)
- 2023 (3)
- 2022 (2)
- 2021 (47)
- 2020 (106)
- 2019 (643)
- 2018 (797)
- 2017 (183)
| M | T | W | T | F | S | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
人気記事
まだデータがありません。





